60~70年代を中心にSoul/Funk,Jazz,Rockなどなど
http://curiousrecords.jp/
facebook.com/curiousrec522
FELA AND AFRIKA 70 / ZOMBIE (RJ-7395) 1976

数あるFELA KUTIのLPの中でも人気の一枚。
オリジナルのナイジェリア盤は、B面に"Mr. FOLLOW FOLLOW"という曲を収録、
手元の国内盤は、B面"MONKEY BANANA"と"EVERYTHING SCATTER"に
代わってます(両方とも別アルバムのタイトル・トラック)。
1975~76年に渡ってFELAは10枚以上のLPを発表し、今作"ZOMBIE"や
"EXPENSIVE SHIT"、"KALAKUTA SHOW"など中期代表曲を多数リリースしてます。
それだけ訴えたい事が多かったんでしょう。自ら「カラクタ共和国」を造り、軍や警察と
戦いながら不当な弾圧、汚職事件など題材には事欠かず…。
今作もナイジェリアの軍隊をゾンビに喩え皮肉った曲や、西欧教育や雇用による
主従関係を猿と人という図式で表した曲にしている。
FELAとメンバーの凄い所は、それら重い題材をジュジュ風のギターリフや
強力なホーン隊、グルーヴ感に溢れたドラムを伴いポップでファンキーな曲に
昇華できる事。翌1977年に軍部による最大の襲撃事件が起こる以前の傑作です。
詳しく知りたい方は、レコードコレクターズのフェラ・クティ特集を是非!!(94~95年)
↓↓↓↓ FELA KUTI "ZOMBIE"
数あるFELA KUTIのLPの中でも人気の一枚。
オリジナルのナイジェリア盤は、B面に"Mr. FOLLOW FOLLOW"という曲を収録、
手元の国内盤は、B面"MONKEY BANANA"と"EVERYTHING SCATTER"に
代わってます(両方とも別アルバムのタイトル・トラック)。
1975~76年に渡ってFELAは10枚以上のLPを発表し、今作"ZOMBIE"や
"EXPENSIVE SHIT"、"KALAKUTA SHOW"など中期代表曲を多数リリースしてます。
それだけ訴えたい事が多かったんでしょう。自ら「カラクタ共和国」を造り、軍や警察と
戦いながら不当な弾圧、汚職事件など題材には事欠かず…。
今作もナイジェリアの軍隊をゾンビに喩え皮肉った曲や、西欧教育や雇用による
主従関係を猿と人という図式で表した曲にしている。
FELAとメンバーの凄い所は、それら重い題材をジュジュ風のギターリフや
強力なホーン隊、グルーヴ感に溢れたドラムを伴いポップでファンキーな曲に
昇華できる事。翌1977年に軍部による最大の襲撃事件が起こる以前の傑作です。
詳しく知りたい方は、レコードコレクターズのフェラ・クティ特集を是非!!(94~95年)
↓↓↓↓ FELA KUTI "ZOMBIE"
PR
この記事にコメントする