60~70年代を中心にSoul/Funk,Jazz,Rockなどなど
http://curiousrecords.jp/
facebook.com/curiousrec522
O QUATETO / ANTOLOGIA DA BOSSA NOVA ・20 ANOS DEPOIS (6349 301)

1977年、ボサノヴァ生誕20周年を記念して制作されたコーラス・グループ唯一作。
TOM JOBIM、ROBERTO MENESCAL、BADEN POWELL、
JOAO GILBERTO、MARCOS VALLEなどの定番曲をメドレー形式でカバーした
ブラジリアン・メロウ・グルーヴ人気盤。
シンプルなアレンジにCASAR MARIANOのユルいエレピの音色も心地よく、
70年代初期ビーチ・ボーイズ風のコーラス・ワークも絶妙です。
ストリングスとエレピのイントロから涼しげな"ZELAO / O NOSSO OLHAR"
スキャット・コーラスの掛け合いがかっこいい"CEU E MAR"
カバー曲の定番"VOU DEITAR E ROLAR / DEIXA"
"CORCOVADO / INSENSATEZ / DESAFINADO"の黄金メドレー。
その他ヴィオロンとパーカッションが効いた"OBA-LA-LA"、
スローでじっくり聴かせる"MANHA DE CARNAVAL"など
これからの時期にピッタリの涼風吹き抜ける一枚です。
↓↓↓↓ O QUARTETO / CEU E MAR
1977年、ボサノヴァ生誕20周年を記念して制作されたコーラス・グループ唯一作。
TOM JOBIM、ROBERTO MENESCAL、BADEN POWELL、
JOAO GILBERTO、MARCOS VALLEなどの定番曲をメドレー形式でカバーした
ブラジリアン・メロウ・グルーヴ人気盤。
シンプルなアレンジにCASAR MARIANOのユルいエレピの音色も心地よく、
70年代初期ビーチ・ボーイズ風のコーラス・ワークも絶妙です。
ストリングスとエレピのイントロから涼しげな"ZELAO / O NOSSO OLHAR"
スキャット・コーラスの掛け合いがかっこいい"CEU E MAR"
カバー曲の定番"VOU DEITAR E ROLAR / DEIXA"
"CORCOVADO / INSENSATEZ / DESAFINADO"の黄金メドレー。
その他ヴィオロンとパーカッションが効いた"OBA-LA-LA"、
スローでじっくり聴かせる"MANHA DE CARNAVAL"など
これからの時期にピッタリの涼風吹き抜ける一枚です。
↓↓↓↓ O QUARTETO / CEU E MAR
PR
この記事にコメントする